これからの人生に不安を感じている50代女性が、
自然の力を借りて、心身共にゆとりのある生活により
自信を取り戻して活躍するための
お花×色×風水×お香の教室Bee forest(ビーフォレスト)

受付時間:10:00〜18:00 

  1. ブログ
  2. 和雅香(お香)
  3. 11月7日は二十四節気の 立冬です。
 

11月7日は二十四節気の
立冬です。

11月7日は二十四節気の
立冬です。

日本には四季の他に

24の節気と72の候があります。

11月7日は立冬。





立冬とは


 

二十四節気の十九番目の季節です。



冬の気配が山だけでなく

里にも感じられてくるころのことです。


 

これまで木々にあった葉が落ちて

冷たい風が吹いてきたりして

冬枯れのようすが目立ってきます。


そうなると恋しくなるのが鍋料理。


11月7日は鍋の日とのこと


一一(いい)七(なべ)の語呂合わせからです。


 


旬の食材を鍋に入れる。

アツアツを食べると体も温まりますね。



そして旬の果物なのですが



温州(うんしゅう)みかん




密のように甘い柑橘だから

蜜柑と呼ばれることになったそうです。



いよいよ暖房器具を出そうか
頭をよぎる頃でもある大阪です。


今年は今少し頑張ってみよう。
そんなお宅も多いかもしれませんね。


大切なのは首です。
首、手首、足首
ここを冷やさないように
特に足は冷やさないようにしてくださいね。


だんだん朝に窓を開けるのがつらくなりますが
ほんの数分でもいいですから
窓を開けるをことをお勧めします。


お線香を焚いたあとは
必ず空気の入れ替えをしてくださいね。

☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00


  • 寝屋川サロン  大阪府寝屋川市 【MAP】
  • この華サロン西九条 大阪市此花区【MAP】

体験会ご予約講座ご予約