受付時間:10:00〜18:00
ダイパーケーキはいろいろありますが、
作る際に衛生面を考えている製法で
いろいろとデザインを学べるといいですよね。
初めてプレゼントするのに、作れるのか。
肌に直接触れるオムツはどのようになっているのか。
実用的なプレゼントがいい。
既に多くの百貨店などと取引がある
SEIKO TSUCHIMOTOの製法が学べる。
マンツーマンレッスンなので初めて製作される方でも安心。
ここで学ぶ事でオムツの衛生面の心配も解消します。
実用的なお祝いの品で出産というお祝いに
何度も携わることが出来、幸せな日々を過ごせます。
SEIKO TSUCHIMOTOダイパーケーキ教室の流れ
製作キットの確認
キットにつき材料の不足がないか相互確認
製作途中で材料の不足などおきないように、キットが不良でない事を確認してもらうため
作り方の説明
まずは土台となる部分の作り方を説明
一度に説明すると混乱するため。ベースの1つは一緒に作り、見てもらう。
デコレーション
花材などでデコレーションしてもらう
決まったデコレーションとなるために、1パーツづつしっかりと説明をします。
SEIKO TSUCHIMOTOダイパーケーキ講座をおすすめする3つの理由
既に多くの百貨店などと取引があるSEIKO TSUCHIMOTOの製法が学べます。
プレゼントすると実用的なのにとても喜ばれる
見た目はすごく可愛いく仕上がりますし、中身はオムツでできていますので、実用的で大変喜ばれています。
日本ダイパーケーキ協会の会員になれ、会員特典がある
会員登録すると最新情報が掲載された会報が毎月送られ、会員特典があります。
ご自身の手でお祝いのダイパーケーキが作れ、多くの方から喜んでもらえた
ハンドメイドが好きだけど、より役立つ事がしたい、
もらって嬉しいプレゼントして嬉しいそんな何かを探していた、
ダイパーケーキ講座を学んで頂き、作る楽しさを体感し、お店を持つという生きがいが見つかった
とのお声をいただいております。
料金
☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00
☎ 080-4866-2754