これからの人生に不安を感じている50代女性が、
自然の力を借りて、心身共にゆとりのある生活により
自信を取り戻して活躍するための
お花×色×風水×お香の教室Bee forest(ビーフォレスト)

受付時間:10:00〜18:00 

  1. ブログ
  2. 和雅香(お香)
  3. 4月18日はお香の日
 

4月18日はお香の日

4月18日はお香の日

 

4月18日はお香の日とされています。


何故4月18日なのでしょうか?

お香の日とは…

1. 日本に香木が漂着した月

日本書紀によると、推古天皇3年(595年)の4月に

淡路島に一抱えもある香木が漂着したと記述があります。


2. 聖徳太子が沈水香木だと…

島民がその木を焼くと

とても良い香りが辺りに広がったので

恐れ多いと

残りを朝廷に献上したのです。

それを見た聖徳太子(厩戸皇子)が

沈水香木だと言われたのです。

 

その香木から聖徳太子は

観音像などを作ったとされています。

今も淡路島の枯木神社ではその香木を

ご神体として祭られているそうです。

3. 日付の18日はどうして?

18日は言葉遊びによるものです。

香の文字を分解したら
一十八日となります。

 

4. 誰が決めたの?


1992年(平成4年)4月に

全国薫物線香組合協議会が制定したのです。


流れ着いた木を焚いたら…

島民にしたら暖を取るつもりだったのでしょうね。

なのに辺り一面になんとも言えない良い香りがしたら
それは驚きだったことでしょう。
実は朝廷へ献上するには
香りがする木が恐ろしくなって
海へ流したところ何回流しても戻って来たから朝廷へ献上することにした。
との説もあります。

☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00


  • 寝屋川サロン  大阪府寝屋川市 【MAP】
  • この華サロン西九条 大阪市此花区【MAP】

体験会ご予約講座ご予約